コミック「ドクター・フー」のバリアントカバーがカートゥーン風?手掛けたのは日本人アーチスト「QUESTION No.6」
>すでにご存知かもしれませんが、今度出るDrフーのコミックがカートゥーン風です
【遅ればせながらご予約受付中】Question No.6さんが表紙を担当されましたドクター・フーのコミックを3冊セットでご予約受付開始!https://t.co/QSGIrLPGeN 通信販売と店頭引取どちらもご利用お待ちしてます! pic.twitter.com/TZbt7e3eat
— ブリスターコミックス (@BLISTER_comics) 2015, 11月 19
ども。
こちらはバリアントカバーなので、表紙だけの絵です。
そして、カートゥーン風といいつつも、これを描いたのは日本人の方ですね。
作者は「QUESTION No.6」さん。
その経緯は、詳しくはこちらをどうぞ
『ドクター・フー』のカバーを描いた日本人アーティスト・QUESTION No.6!その経緯と思いとは??色々とご本人に聞いちゃいました!
あちらのコミックスにはバリアントカバー文化があるため、ゲストアーチストが参加しやすい土壌があるとはいえ、何もしないで待っていたら偶然依頼がきたわけではない。情熱をもって行動する人の元にチャンスが訪れるものなのですね。
最近はほんと、日本人アーチストのバリアントカバー参加が増えましたね。
また、本編作画もてがけているグリヒルさんの「パワーパック」も、翻訳本が12月に発売です。

パワーパック:デイ・ワン(日本語翻訳版)
12月26日発売
こちらはバリアントカバーなので、表紙だけの絵です。
そして、カートゥーン風といいつつも、これを描いたのは日本人の方ですね。
作者は「QUESTION No.6」さん。
その経緯は、詳しくはこちらをどうぞ
『ドクター・フー』のカバーを描いた日本人アーティスト・QUESTION No.6!その経緯と思いとは??色々とご本人に聞いちゃいました!
あちらのコミックスにはバリアントカバー文化があるため、ゲストアーチストが参加しやすい土壌があるとはいえ、何もしないで待っていたら偶然依頼がきたわけではない。情熱をもって行動する人の元にチャンスが訪れるものなのですね。
最近はほんと、日本人アーチストのバリアントカバー参加が増えましたね。
アドベンチャータイムコミックス#46 のヴァリアントカバーアートを担当しました! 11/14,15にオレゴンで行われる「Eugene comic con」で限定発売されるそうです!
https://t.co/mFNSNt0VxP pic.twitter.com/CQn3L414Z2
— ガしガし怒りのデスロード (@uejini) 2015, 11月 14
また、本編作画もてがけているグリヒルさんの「パワーパック」も、翻訳本が12月に発売です。

パワーパック:デイ・ワン(日本語翻訳版)
12月26日発売
- 関連記事
-
- アメコミ「ティーンタイタンズGo!」がついに邦訳!さらに「ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ」も!!パシフィック・リムもあるやん・・・
- コミック「ドクター・フー」のバリアントカバーがカートゥーン風?手掛けたのは日本人アーチスト「QUESTION No.6」
- TVドラマ「SuperGirl」トレーラー
- 有害都市とコミックスコードの話
- キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャーのOPアニメーションってカッコいいよね。他
- 「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」とか「GOTHAM ACADEMY」とかアメコミ話
- アベンジャーズ X-MEN スパイダーマンらがアッセンブルなライブショー「Marvel Universe Live!」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8396-c5a8af3d
コメント
- 名無しの日本人:
- ガシガシさん海外で人気ですね。
真似をしたイラストが大量にアップされてる。