PPGZ10話目
アニプレックスのエピソード紹介の左にあるカットっててっきりその回のカットかと思っていたけど、関係ないのか・・・ でもなんで黒ドレスブロッサムなんだろう?
それはともかく今回はオリジナルモンスター、グレートミッシェル。
前回次回予告で見たときは一瞬これがカレ?と思ってドッキリしたものだが、まるで関係なくてよかった。
オリジナルモンスターということで、やや興味が薄れていた回だったけど、「一回元にもどしてもきっかけがあるとやはり変身しちゃう」という設定が出てきたのはポイントかもしれない。
それをユートニウム博士が全然気にしてないっぽいのが気になるが・・・
よし、姫子再登場。
前半でつかまって、後半また復活とか話にメリハリつけようとしている感じは悪くなかったけど・・・あの顔文字はなあ。
顔文字、AAそのものは嫌いじゃなし、割と好きなほうなんだけど、こーいうのを「作品上」でやられるのはキライなんだよな。これでかなり引きました。視聴のモチベーションも下がりまくりで、なんかもうどうでもよくなってきた。
それに作画もかなりヤバかったような気がする。最近の日本アニメをリアルタイムで視聴していないので、これが噂に聞く「作画崩壊」と言われるレベルなのかまではわかりませんが。(ちょっと崩れてるくらいかしら?)

むっちり下半身のブロッサムは「効果」なのかもしれないが、この後動いてくれなかったので、妙な感じだけが残った。これで動けばおもしろい効果だったのに・・・



Zの目の表現はなかなか秀逸だと思っていたけど、ちょっと崩れるとけっこう怖いな。
次回は個人的に期待の姫子話なんだけど・・・予告を見る限りけっこう不安だ。

もしかしてこれが噂の「佐々門作画」なんだろうか?
ぽったりしもぶくれ・・・
それはともかく今回はオリジナルモンスター、グレートミッシェル。
前回次回予告で見たときは一瞬これがカレ?と思ってドッキリしたものだが、まるで関係なくてよかった。
オリジナルモンスターということで、やや興味が薄れていた回だったけど、「一回元にもどしてもきっかけがあるとやはり変身しちゃう」という設定が出てきたのはポイントかもしれない。
それをユートニウム博士が全然気にしてないっぽいのが気になるが・・・
よし、姫子再登場。
前半でつかまって、後半また復活とか話にメリハリつけようとしている感じは悪くなかったけど・・・あの顔文字はなあ。
顔文字、AAそのものは嫌いじゃなし、割と好きなほうなんだけど、こーいうのを「作品上」でやられるのはキライなんだよな。これでかなり引きました。視聴のモチベーションも下がりまくりで、なんかもうどうでもよくなってきた。
それに作画もかなりヤバかったような気がする。最近の日本アニメをリアルタイムで視聴していないので、これが噂に聞く「作画崩壊」と言われるレベルなのかまではわかりませんが。(ちょっと崩れてるくらいかしら?)

むっちり下半身のブロッサムは「効果」なのかもしれないが、この後動いてくれなかったので、妙な感じだけが残った。これで動けばおもしろい効果だったのに・・・



Zの目の表現はなかなか秀逸だと思っていたけど、ちょっと崩れるとけっこう怖いな。
次回は個人的に期待の姫子話なんだけど・・・予告を見る限りけっこう不安だ。

もしかしてこれが噂の「佐々門作画」なんだろうか?
ぽったりしもぶくれ・・・
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/844-b8a471a1
コメント
- AOiRO_Manbow:
- 次回予告の作画、素人からみても明らかに違いがわかるぐらい作画レベルが低い気がします。
今までと主人公三人(特にバターカップとか)を比べてみると…。
さてどうなる事やら。
あとあのカリスマ美容師は微妙にオカマっぽい口調や、
変身後の手がハサミである事から、原作のカレに近い雰囲気だと思ったんですがどうでしょう。
原作のカレの両手がハサミである事からカリスマ美容師という連想はアリかと思ったんですけどねw
- yuki:
- 初めまして、AOiRO_Manbowさん。
あくまで噂レベルなのですが、通常の予定では10話でカレを登場させる予定だったそうです。
しかし急遽、カレを登場させない方向となり「新キャラ」として登場させた経緯があるそうです。
だから女らしい口調やミッシェルの中性的な役と、変身後のハサミに名残があるのでしょうか?
しかし、スタッフも大変ですよね。
米CNの企画&資本が関わっているそうなののでパワパフZのスタッフも慎重なのでしょうか?
だから今回、描写レベル(作画レベルと言うんでしょうか)が酷くなるのも仕方がないのかもしれません。
チラシの裏になるのですが、私が見た時は、アニメ業界のノウハウをあまり知らないせいかあまり酷いとはおもいませんでした。
確かに、静止画で見ると「なんか違うかなー」と思いますが、モーションになると一瞬なので気がつきませんでした。
描写よりも私が気になるのは、早く色々な商品が展開してほしいと思います。
(2~3百円のフィギュアが出たら即買ってしまいそうですw)
- Kyo:
- Another interesting show I've been getting into; Nice to see Toei Animation's take on a classic US Show~! Love the henshin! :D
- スカポン太:
- ふーむ、「カレ」ぽかったのはそんな理由だったのですか。
もしかしたら、ギリギリになって本国の方から「このカレじゃダメ」とかチェックが入ったのかもしれませんね。
キャラクターが完全に決まらないまま進行してるのかなあ。大丈夫か?パワパフZ
商品がなかなか出ないのもその辺の理由かもしれませんね。