新パワーパフガールズ日本語版声優も総入れ替え!

(新)パワーパフガールズ 日本語版キャスト
ブロッサム:豊崎愛生
バブルス:上坂すみれ
バターカップ:村中知
ユートニウム博士:川原慶久
モジョ・ジョジョ:武田幸史
プリンセス:古城門志帆
ナレーター/市長:林家正蔵
CNの公式ページの「パワーパフガールズ」も新しいものに
http://www.cartoonnetwork.jp/cn_programs/microsite/00125
旧パワパフは、パワーパフガールズ(リマスター版)として残ってるけどね。
原語版も確かに声優入れ替えだったけど、まさか日本語版まで入れ替えになるとは思わなかった・・・
日本語版はそのままいくと思ったんだがな・・・
まあ、今のパワパフもテレ東地上波で決まったキャストで、その前にCNジャパンオリジナルキャストというものもあったし、ある意味今度こそCN主導でキャストを決められたとも言えなくもないが。むむむ。
もしかして、本国の指示もあったのかしら。新パワパフはキャスト入れ替えでやるという。
まあでも、ドラえもんとかだって声優交代したし、10年以上前のもののリメイクだとそういうこともよくあることといえば、よくあること。
しかしまあ、これ最初は違和感バリバリなんだろうなあ。
ガールズたちはむしろ慣れそうな気がするんだけど、自分的には・・・市長とナレーターが・・・ こぶ平かよ・・・ 大丈夫かよ・・・
今度の市長さんは名古屋弁じゃなくなりそう・・・ 助けてちょ~~~!
いきなり本放送だとショック大きいから、このキャストでのプロモ先行公開して欲しいな。
猶予期間ください
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8455-5040629b
コメント
- TATU:
- 新シリーズ放送は嬉しいですが旧パワパフのシーズン5、6が放送されなくなりそうで不安ですね…。DVDにもなってないですし…。
- 風花笠奈:
- これはなんというかびっくり。
バタカプ推しの私ですがあーこうきたかーと思いました。
プロッサムの豊崎ちゃんはけいおんの唯役なんでリーダー役続きますな。
バブルスのすみぺは不思議系ちゃんもはまる子。中身はがっしりヲタ(ミリタリー系(特にロシア)もいけるですがな。
バタカプの村中ちゃんは今「ワールドトリガー」で主人公の男の子(天然クール少年)やってるんでかっこいい系もはまると思います。
まあナレーターと市長のこぶ平はタッチ(もうこれ30年前か(遠い目&白目))の実力あるし大丈夫・・だと・・・思いたい。
- ニサ:
- あのなんだかんだワンダーとかいうへんちゅくりんけったいな作品打ち切りだってな賞取ったのに可愛そうww、日本放送局でも放送してるラブライブやらコラボするついでに、ぼのぼのとかリメイクばっかやって違和感ありまくりな声優交代ならeddsworldだわ・・・嫌なら見るなと言えざるも後編の最終回は、犯した罪により逮捕され再び行方知らず?なトードさんと切ないきつい戦い合いだったとしても、最後のおまけは可笑しなおじさんの話を聞いた子が泣いてたら、命の重さや生死の描写が台無しとしても血を流し死んでしまったはずのジョンさんが、エメラルド色の幽霊で復活してくれて困ってるのがめっさ可愛い!そして一挙終了バトンタッチするかのように、ディーディーとバブルスみたいなケイトちゃんも活躍する後継作crash zoomさえ宜しくねえ
- ck2:
- 海外でも声優が変わって居るのでこのタイミングで日本でも声優を変えた方が良いと判断されたようですね
ガールズの声が変更されたショックも大きいですがナレーター変更のショックも同じ位大きいです…
ただ声優を変更してのリメイクという事は公式側にやる気が相当にある事の現れだと思うので
長期的にシーズンが続く事に期待をして自分が慣れるのを待つしか無いんですかねぇ
- ket:
- CN主導というのを考えると、もはや声優交代は必然だったのでは......?
変わってほしくは無かったけど。
- IGS:
- どこかで見たことがあるCVばっかりだけど、なんで市長役は「タッチ」の孝太朗(だったかなw)の旧・こぶ平なんだーーーw
- 林檎子:
- 新シリーズだし本国も変わってるし仕方ないと思いつつやっぱりショックが大きいですね声優一新…!
新シリーズは麻生かほりさんボイスでブロッサムのドヤしゃべりが聴けないと思うと;▽;
モジョのモジョしゃべくりも聴けれないのかー…あぁ!
パワパンクが出てくれることに期待、です
- キンスキ:
- ごきげんようが終わって小堺さんのスケジュールにも余裕でてくるんだろうなと思ったらキャスト交代だなんて
こぶ平さん平成狸ぽんぽん大合戦でも声優やってたような?
- NeZ:
- 小堺さんのスマートにくだけた少し早口めなトークはまさにカートゥーンな画風と最高にマッチしていたと思います。
今はムービープラスで映画の宣伝コーナーも担当してらっしゃり、より洋画ライクなナレーションが来る…ッ!!と期待していましたが…
林家正蔵さんといえば「こち亀」の寺井巡査でゆったり口調が国民的に浸透している正に真逆なキャストチョイス…
どうすんだろ…。あ、しゃべる犬ももしかして(・∀・;)
- おみそしる:
- 林家正蔵かぁ。
まぁ、かなり長いこと声優体験もあるから大丈夫ですね。
- Yang-Mei:
- 新しいパワパフ!嬉しい反面、いろいろと変わるということで不安なことも~~~~(汗
私はモジョの声が変わってほしくなかったですね~
あのシブくもダーティでありながらお茶目でファンキーなモジョの声は石井康嗣さんじゃないと!!!!
私の感覚ですけども声優さんて脇役で個性的なキャラの声は
変わると違和感がめちゃくちゃ出ると思うんですよね・・・
ドラえもんは主役ですけど、大山のぶ代さんの声は個性的すぎではまり役ですし!
ナレーターの小堺さんも割と個性的(だと思う)ので
ナレーターが変わるのも違和感ありそうで不安デス(汗
- ghostmania225:
- スカポン太さん。こんにちは!
もともとテレ東のピンクパンサー役だった石井康嗣さんが好きでパワパフ見始めたので声優変更はショックです!
なかなか気持ちは切り替えられないですけど、それでも新作が見たいパワパフの魅力は凄いですね!頑張れ!新パワパフ!モジョもね♪
- heimao:
- 「ここはお馴染みタウンズヴィル!」や「今日もみーんな救われた!サンキュー!パワーパフガールズ!」は新でも一緒になるのかな?
- 武侠忍者:
- これは新版を観てからでないとなんともいえませんねえ。