アメコミ「ティーンタイタンズGo!」がついに邦訳!さらに「ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ」も!!パシフィック・リムもあるやん・・・
ShoProによる2016年度アメコミ翻訳刊行ラインナップが発表されました
2016年度刊行タイトルリスト
6月22日頃発売予定
『ティーン・タイタンズGO!(仮)』
J・トーレス[作]
トッド・ナウク他[画]
仕様:B5判変・並製・144頁(仮)・本文4C
予価:2,000円

ドギャーーーン!!
今CNでやってる「ティーンタイタンズGO!」ではなく、その前のアニメの「ティーンタイタンズ」をコミカライズした10年近く前のコミックの方。
今やってる「TeenTitans Go!」も「TeenTitans Go!」ってタイトルでコミックも出てるからややこしいんだけどさ・・・
それにしても、なんで今これもってくるとか・・・うわーーーーぃ
あ、でも、やっぱり1巻からですかね。当然といえば当然なんだろうけど、初期は作家も安定してなくて微妙なものが多いんだけど・・
主に#4のこのへんとか


一話完結なんだし、続刊が出る保証もないんだから、ここは良作だけ集めたセクション版ならんかな。
パワパフのコミックも面白くなってくるとこになる前に続刊でなくなっちゃって残念なことになったし。
そんでもって、
■今夏発売予定
『ミュータント タートルズ 4』
■今冬発売予定
『ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ』
『ミュータント タートルズ 5』
ミュータント タートルズ 4、5は先に出た3巻からの続き。
現在IDWから出てる新作コミックの翻訳版。
しかし、この『ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ』というのは、アーチーコミックスから出た80年代アニメ版タートルズのコミカライズ版なんですよ。

マジでこれ出るの!?
詳しくは>タートルズおさらい コミック編
ページ数からして、おそらく昔のアーチー版の単行本ではなく、最近IDWから再販されたTPが底本でしょうね。
タートルズアドベンチャーズは途中からハードになっていくんだけど、出るのが1巻だとしたら、まだ陽気亀のテイストの頃。
アニメ版の雰囲気を楽しむにはいいかもね。
ただ、どうせなら

「TMNT: Future Tense」
未来世界の大人亀エピソードをまとめた、こっちを読みたかったかも。
とりあえず、カートゥーンよりのアメコミ翻訳本をピックアップしたけど、「こんなんまで出るの!?」ってくらい
ものすごい数のアメコミ翻訳がラインナップに上がってるから、ほかも気になる人はチェック。
再び>2016年度刊行タイトルリスト
パシフィックリムも出るね
2016年度刊行タイトルリスト
6月22日頃発売予定
『ティーン・タイタンズGO!(仮)』
J・トーレス[作]
トッド・ナウク他[画]
仕様:B5判変・並製・144頁(仮)・本文4C
予価:2,000円

ドギャーーーン!!
今CNでやってる「ティーンタイタンズGO!」ではなく、その前のアニメの「ティーンタイタンズ」をコミカライズした10年近く前のコミックの方。
今やってる「TeenTitans Go!」も「TeenTitans Go!」ってタイトルでコミックも出てるからややこしいんだけどさ・・・
それにしても、なんで今これもってくるとか・・・うわーーーーぃ
あ、でも、やっぱり1巻からですかね。当然といえば当然なんだろうけど、初期は作家も安定してなくて微妙なものが多いんだけど・・
主に#4のこのへんとか


一話完結なんだし、続刊が出る保証もないんだから、ここは良作だけ集めたセクション版ならんかな。
パワパフのコミックも面白くなってくるとこになる前に続刊でなくなっちゃって残念なことになったし。
そんでもって、
■今夏発売予定
『ミュータント タートルズ 4』
■今冬発売予定
『ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ』
『ミュータント タートルズ 5』
ミュータント タートルズ 4、5は先に出た3巻からの続き。
現在IDWから出てる新作コミックの翻訳版。
しかし、この『ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ』というのは、アーチーコミックスから出た80年代アニメ版タートルズのコミカライズ版なんですよ。

マジでこれ出るの!?
詳しくは>タートルズおさらい コミック編
ページ数からして、おそらく昔のアーチー版の単行本ではなく、最近IDWから再販されたTPが底本でしょうね。
タートルズアドベンチャーズは途中からハードになっていくんだけど、出るのが1巻だとしたら、まだ陽気亀のテイストの頃。
アニメ版の雰囲気を楽しむにはいいかもね。
ただ、どうせなら

「TMNT: Future Tense」
未来世界の大人亀エピソードをまとめた、こっちを読みたかったかも。
とりあえず、カートゥーンよりのアメコミ翻訳本をピックアップしたけど、「こんなんまで出るの!?」ってくらい
ものすごい数のアメコミ翻訳がラインナップに上がってるから、ほかも気になる人はチェック。
再び>2016年度刊行タイトルリスト
パシフィックリムも出るね
- 関連記事
-
- アメコミ「ティーンタイタンズGo!」がついに邦訳!さらに「ミュータント タートルズ:アドベンチャーズ」も!!パシフィック・リムもあるやん・・・
- コミック「ドクター・フー」のバリアントカバーがカートゥーン風?手掛けたのは日本人アーチスト「QUESTION No.6」
- TVドラマ「SuperGirl」トレーラー
- 有害都市とコミックスコードの話
- キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャーのOPアニメーションってカッコいいよね。他
- 「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」とか「GOTHAM ACADEMY」とかアメコミ話
- アベンジャーズ X-MEN スパイダーマンらがアッセンブルなライブショー「Marvel Universe Live!」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8464-d134bf9c
コメント
- ck2:
- タイタンズが今コミックになるのはサイボーグの影響かも知れないですね
今後のDCコミック映画の一連の流れの中には
サイの単独映画も予定されて居るので日本でも邦訳版を販売する流れになったのでは無いかと思います
- bannki:
- サイボーグはジャスティス・リーグで活躍してるし単独タイトルも始まっているので、わざわざタイタンズを邦訳する意味は薄いかと。
- ミラクル:
- Puffy熱再稼働らしいしSDガンダムフォース(リリ姫役がお亡くなりになりましたが)も再稼働したら良いのにとヤキモキ。
小野塚ロビンことディックXティムのロビン好きだし、Eテレ放送もしたら良かったかも。
サイボーグ…アフリカ系にスポット当てるためだから仕方ないかな?
ホワイト編集長アフリカ系にしたしスーパーマンに今更全員白人はナイナイ。差別助長のつもりはありません。
- おみそしる:
- タイタンズはロビン主体でアニメ化と映画化予定っぽいんで、
それを視野に入れてんじゃないですかね。
- スカポン太:
- JLでサイボーグが注目されるようになるし、タイタンズもこれから来る!ってことなんでしょうかね。
ただ、ラインナップ見てると、もうなんでもござれな感じだから、リクエストが来てたから、とりあえず出してみたってことかも。
間口が広がるのはいいことかな