リニューアルモンスターハイ!!そして新作長編「Welcome to Monster High: The Origin Story」
さて。
モンスターハイ日本公式サイトが完全消滅したところで、本国モンスターハイにどんな動きがあるかといえば

ドラキュローラちゃ・・・・
ん!? んんんんんんんんんんんんんんん!??????
2016年 モンスターハイはリニューアルする!
最新のモンスターハイ長編
「Welcome to Monster High: The Origin Story」ティーザー
2016年秋公開&DVD発売予定
ドラキュローラがモンスターハイに入学してくるところを描く、モンスターハイ始まりの物語。
もともとは、ドラキュローラたちがいるモンスターハイにフランキーが中途入学してくるとこから始まったので、これはそれよりも前。
てことは、フランキーは登場しないのか?
さて、このドラキュローラちゃん。長編のクオリティが上がって、モデリングが少し変わった、というものではなく。
モンスターハイのキャラデザそのものが、これに合わせてリデザインされるのです。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






この新作リニューアルドールは、流出だったのかよくわからない経緯でファン界隈に突然現れたため、フェイクなんだか公式なんだかよくわからん状況であったけど、その後マテルが削除しまくって、さらに今回公式公開された長編ティーザーでのドラキュローラの衣装やらなんやらが同一だったためほぼ確定ぽい状況に。
(だから、最終商品がこれと同一になるかはまだハッキリしない)
さすがメリケン玩具やでえ・・・クセめっちゃ強い強い
・・・というモンスターハイのデザインも、リニューアルでかなりマイルドに。
当然ファンの間では物議をかもしていましたが、常に変わっていかねば生き残れない玩具界の非常な掟。
バービーも年代でどんどん顔のデザイン変わっていってますしねえ。そういうもんなんでしょうなあ。
それにしても、クセが抜けたなあ。
今はモンスターハイよりエバーアフターハイの方が勢いあったり、アナと雪の女王のドールが売れまくってたりしてるから、モンスターハイもそっちに近い造形にシフトしたんですかねえ。
モンスターハイに続けとばかりに、乱立したクセの強い人外ドールたちも、モンスターハイを残してすべて潰れたし・・・ そういう流れか、今は。アメリカでも。
そんなわけで、今(2016年)秋にはどんどん新デザインに切り替わっていく予定っぽいです。
こーいうミニフィギュアも出るらしいしね。








モンスターハイ日本公式サイトが完全消滅したところで、本国モンスターハイにどんな動きがあるかといえば

ドラキュローラちゃ・・・・
ん!? んんんんんんんんんんんんんんん!??????
2016年 モンスターハイはリニューアルする!
最新のモンスターハイ長編
「Welcome to Monster High: The Origin Story」ティーザー
2016年秋公開&DVD発売予定
ドラキュローラがモンスターハイに入学してくるところを描く、モンスターハイ始まりの物語。
もともとは、ドラキュローラたちがいるモンスターハイにフランキーが中途入学してくるとこから始まったので、これはそれよりも前。
てことは、フランキーは登場しないのか?
さて、このドラキュローラちゃん。長編のクオリティが上がって、モデリングが少し変わった、というものではなく。
モンスターハイのキャラデザそのものが、これに合わせてリデザインされるのです。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






この新作リニューアルドールは、流出だったのかよくわからない経緯でファン界隈に突然現れたため、フェイクなんだか公式なんだかよくわからん状況であったけど、その後マテルが削除しまくって、さらに今回公式公開された長編ティーザーでのドラキュローラの衣装やらなんやらが同一だったためほぼ確定ぽい状況に。
(だから、最終商品がこれと同一になるかはまだハッキリしない)
さすがメリケン玩具やでえ・・・クセめっちゃ強い強い
・・・というモンスターハイのデザインも、リニューアルでかなりマイルドに。
当然ファンの間では物議をかもしていましたが、常に変わっていかねば生き残れない玩具界の非常な掟。
バービーも年代でどんどん顔のデザイン変わっていってますしねえ。そういうもんなんでしょうなあ。
それにしても、クセが抜けたなあ。
今はモンスターハイよりエバーアフターハイの方が勢いあったり、アナと雪の女王のドールが売れまくってたりしてるから、モンスターハイもそっちに近い造形にシフトしたんですかねえ。
モンスターハイに続けとばかりに、乱立したクセの強い人外ドールたちも、モンスターハイを残してすべて潰れたし・・・ そういう流れか、今は。アメリカでも。
そんなわけで、今(2016年)秋にはどんどん新デザインに切り替わっていく予定っぽいです。
こーいうミニフィギュアも出るらしいしね。








- 関連記事
-
- リニューアルモンスターハイ!!そして新作長編「Welcome to Monster High: The Origin Story」
- まだまだMonster High 死体花の娘 ほか 「Freak Du Chic」など
- Monster High 「Boo York Boo York 」新キャラは蛾娘/ネズミ娘/ロボ娘/エイリアン娘
- モンスターハイついに日本撤退か? 予定のドール販売が中止に
- モンスターハイ ドラキュローラは這い寄る混沌
- Monster High のキュートなデフォルメフィギュア近日発売
- 「モンスター・ハイ ~こわイケガールズ~」始まりましたな
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8466-94deb201
コメント
- うにぃ。:初めまして!
- 初めまして!いつも楽しく読ませていただいています。久しぶりのモンスターハイ記事で嬉しいです。
CGのリークでニューCGフランキーの画像が出ているのでフランキーは出演確定みたいです。ということはなんだか時系列がよくわからないことに…
なんにせよ今回のドールリブートとCGの大幅変更はファンの中でも意見は両極端なのでモンスターハイの行く末が不安です…(個人的には好き)
- ニサ:
- ドールはあまりかもしれないが、ミニフィギュアなら、まあ!なんてPPGのような可愛らしいお洒落で、シンプルなんでしょうと思えるね。それなら欲しいし、待ち遠しく考えてやってもいいわよー(^◇^)
- S:
- フランキー入学以前のモンスターハイが舞台なら、ちゃんと高慢で意地悪なクレオも帰ってくる?
ネフェラ在学中の時代という可能性も???
そもそも、モンスターハイの進級制度がどうなっているのでしょうね。
高校を落第し続けた25歳と40歳が在学してたりとか・・・
- mocca:
- クセの強さも魅力の一つだと思っていたので、寂しい気持ちもありますが、会社も奉仕活動をしている訳ではないですからね仕方ないですね
- 通りすが郎:
- 日本の少女漫画っぽいスッキリした顔立ちになりましたね。
- 喜々助:
- ものすごい垢ぬけた感ww
物足りなさはあるけどパッと見はすごくかわいいので期待
- kit☆man:方向性のズレたテコ入れ!?。
- MHシリーズは元々、往年のモンスター達をハイスクールライフを満喫するティーンエージのファッションドール…ってスタイルにした所が新鮮&画期的で人気に火が付いたかと思うのですが、人気の低下はそのままコスチュームや靴、小物類のデザイン面でのレベル&品質が下がった事が原因だと思うので、(そもそもシリーズ自体もう5~6年たつんだから、人気が沈静化していくのも当然なんですが。)
根本的なそこら辺を見直さないと、ちゃんとした人気回復はまず難しい気がします。
リブート自体はドラキュローラやラグーナ辺りの元々ラブリーなキャラの子達は寧ろ企画当初のイメージに近くなったのかも知れませんが、元々エッジの効いたメイク顔が売りのシリーズなので、大半の子は微妙な気も…!?。
ミニフィギュアは以前のより思い切ったアレンジがポップで可愛いと思うけど自分の立場からはやっぱりまずはドールの商品展開を充実して欲しいですし。
他の人外ドールシリーズが全滅したのは経緯的に当然の流れでしょうが、MHだけはリリースペースを落としてもデザインのクオリティが良い物を販売して欲しいです。
- スカポン太:
- モンスターハイはその奇抜さで目を引いたけれども、それと同時に小物などを含めたディティールのクオリティの高さが、登場当初評価が高かったと記憶しております。
乱発で荒れちゃった感もあるので、ここらで一度仕切り直してというのは、いい判断ではないかと思います。
この方向性がいいか悪いかは、まだ様子見ですね。
リニューアルドールの実物がまだ出回っていないですし。
- オズ:
- EAHの方もドールがノッペリになりそうな予感ですね!
こちらは本編にまでは影響なさそうな感じはしますが。夏の新作待ちですね(`・ω・´)
MHは3D圧倒的に可愛くなりましたが、グレートスキャリアリーフOVAの回想シーンみたいなトゥーン的な?動きのMHも見てみたいところです。