fc2ブログ

10人の姉妹と1つ屋根の下! キック ザ・びっくりボーイのクリス・サビーノの新作カートゥーン「The loud house」


米ニコロデオンで5月から始まる新作カートゥーン「The loud house」
クリエイターは、CNでパワパフやデクスターズラボの後期を担当し、ディズニーXDでキック ザ・びっくりボーイを手掛けていた
あのクリス・サヴィーノ(Chris Savino)
今度はニコロデオンですね。
 


loudhouse02.jpg
1boy +10girls
主人公の男の子以外全部女姉妹という、なんか設定だけ見ると日本アニメっぽい感じw
まあ、萌え萌えっていうより、どたば女兄弟の理不尽さにふりまわされるカートゥーンの定番の拡張版という感じですが。
どうやらクリス・サヴィーノ自身が大家族だったようで、そのへんが元になっているようです。


「The loud house」 ラウド家の兄弟(姉妹)
Tumblr_nxo43a4o1q1uzzqefo1_1280.jpg

Lori(ロリ) 長女 17歳 偉そうなお姉ちゃん。アメリカの典型的なお姉ちゃん像っぽい感じ。
Leni(レニ) 次女 16歳 能天気なファッション好きお姉ちゃん
Luna(ルナ) 三女 15歳 ロック好きお姉ちゃん
Luan(ルアン) 四女14歳 コメディ好き陽気お姉ちゃん
Lynn(リン)五女 13歳 スポーツ好きお姉ちゃん
Lincoln(リンカーン)長男 11歳 唯一の男の子 本編の主人公 コミック好き
Lucy(ルーシー)六女 8歳 ゴス妹
Lola(ローラ)&Lana(ラナ)七女 6歳 双子の妹 ローラはガーリーで、ラナはボーイッシュ
Lisa(リサ)九女 4歳 天才妹 大学で博士号取得済み
Lily(リリー)十女 15ヶ月 生まれたばかりの赤ちゃん妹

なんというか、クリス・サヴィーノっぽい。
loudhouse01.jpg
デクスターズラボでのクリス・サヴィーノ担当時に、ゲンディのギャグの質を引き継げず、
むしろディディを主人公にしたほうがサヴィーノの持ち味をいかせたんじゃないか・・みたいなこと言ってた人を
なにかで見かけた覚えがあるんですが、なんかこういう感じの方がサヴィーノっぽさが出る気がするんだよね。


loudhouse03.jpg
クリス・サヴィーノっぽい

loudhouse04.jpg
クリス・サヴィーノっぽい
16歳と17歳の乳の違いを出してるとこがクリス・サヴィーノっぽい!
(私のクリス・サヴィーノへのイメージが偏ってるともいう)



そんなクリス・サヴィーノ登場のプロモーション動画
貴重なニコロデオンスタジオの内部も見れるよ!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8476-960d25a9

コメント

アルフェン:
海外キャラクターに詳しいと思ってスカポン太さんに質問です。http://s3.favim.com/610/160113/deviantart-disney-gravity-falls-dipper-and-mabel-pines-Favim.com-3882019.jpg
このサイトで見たイラストの真ん中のメガネをかけてる金髪の女の子はカートゥーンキャラでしょうか?
それとも、このユーザーさんのオリジナルでしょうか?気になって仕方なかったので・・・
見たことあるでしょうか?記事と関係ない質問で本当にごめんなさい!

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjcnYnGsrHMAhVCjJQKHSozD4MQFgg0MAc&url=http%3A%2F%2Ffavim.com%2Fimage%2F3882019%2F&usg=AFQjCNH-aUlDtlx9yO2Hwpz2vRvfosoDdw&sig2=Dv8ukC_UmRChcSzFnP1kTA https://twitter.com/jdcesuto6ron1←お返事 待ってます。
スカポン太:
>アルフェンさん
多分この方のオリジナルキャラじゃないかな。(もしくは自分のアバター)
海外ファンアートではそういう絵を描く人おおいですしね
まあ、自分が知らないキャラの可能性もありますが
りおこ:
お久しぶりです。

記事を読んでいて、「一ダースなら安くなる」という作品を未見ながらも思い出しました。
登場人物たちの紹介映像を見る限り、個性的ではちゃめちゃで、来日が待ち遠しくなりました。

では
アルフェン:
ありがとうございました!
土地神:
>むしろディディを主人公にしたほうがサヴィーノの持ち味をいかせたんじゃないか
たぶんわしじゃよ。
http://d.hatena.ne.jp/tochigami/20070213/1171305396
キックリボーイのジャッキーはサヴィーノ最大の発明だったと思います。
ソドミホモスキ:
大家族の兄弟物繋がりで、ふと「てんとう虫の歌」を思い出しました…(年代バレそうなので小声)
ジュリアナ京急:
勝手なイメージですがloud houseは最近の世界観凝ってるようなアニメや危ない薬でも決めてるようなアニメっぽくない丁度いいハチャメチャ感がいいですね
まあニコロデオンだから見れなさそうですけど
:承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99