カートゥーンネットワークとマーベルヒーローのテーマパーク「IMG Worlds of Adventure」ドバイで開園

アラブ首長国連邦のドバイにて2016年8月に開園するテーマパーク
「IMG Worlds of Adventure」
メインテーマは、カートゥーンネットワークとマーベルヒーローという驚きの組み合わせ!!
公式サイト>http://www.imgworlds.com/
テーマパークといっても、ディズニーランドとかのもの「公園(パーク)」というより、映画館やショッピングモールも含まれる複合エンターテイメント施設。
いわゆる屋内型遊園地と呼ばれるスタイル。
ただ、屋内型遊園地では世界最大となる規模。
その「IMG Worlds of Adventure」には4つのテーマエリアがあって、それが

・カートゥーンネットワーク ゾーン

・マーベル ゾーン

・ロストバレー(恐竜テーマ) ゾーン

・IMG大通り

CNゾーンでは、「アドベンチャータイム」「おかしなガムボール」「パワーパフガールズ」「ベン10」「LazyTown」のアトラクションがあり、これらのキャストも園内に登場する。
(LazyTownは欧米で人気のアイスランド制作の子供番組。北米ではニコロデオンで放送。日本では未放送)

他にもCN作品テーマの飲食店も。
ベン10カフェだと、やっぱりスムージーの店のようです。

リチャードのカフェは・・・・ちゃんと食べられるもの出るんだろうか・・・

マーベルゾーンでは、アベンジャーズ(ウルトロンとの対決)、スパイダーマン、ソー、ハルク(3Dムービー)などのアトラクションがある。
当然こちらにも、「トニーのスカイラウンジ」など、マーベルテーマの飲食店も。
CNゾーンより年齢層上な感じですね。


- 関連記事
-
- カートゥーンネットワークとマーベルヒーローのテーマパーク「IMG Worlds of Adventure」ドバイで開園
- 5月のCN バッグスバニーの新作「バッグス! ルーニー・テューンズ・プロダクション」 開始
- 「アドベンチャータイム」「ぼくらベアーズ」4月からNHKで放送開始!
- アニメフェス「GEORAMA2016」にて『オーバー・ザ・ガーデン・ウォール』上映
- CartoonNetowrkと2016年リオ・オリンピック
- またまた開催「カートゥーンフェア」今度は吉祥寺ロフト!12月26日から
- 「Over the Garden Wall」カートゥーンネットワークで放送決定。さらに映画祭でもスクリーン公開!?
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8490-c102854e
コメント
- 通りすが郎:
- ドバイのマーベル遊園地は羨ましいデス。
中国のディズニーでもマーベル映画のアトラクションができるし、
東京ディズニーでもマーベルのゾーンがほしい。
- まりも:
- 先のユニバーサルの契約があって
契約期間切れるまでユニバーサルのある国のディズニーにはマーベルのアトラクション作れないらしいですよ
だからアメリカにも話は出ないのに香港DLに出来るのかと
- ニサ:
- 金儲けと腹立たしくて遊園地嫌いな自分も、ドバイってうらやましいなあ、だがアドタイのSFブラックジョークバージョンのブレイベストウォリーズから1万円もするアクションフィギュアが、発売延期ばっかりしてるとしても今後グッスマは、スリーエーと共同制作してくれるんで・・・・異星人姉さんプラムさんもいいが、まるでロックマンのような衣装やグローブの仲間を思いやるショタコン好きにはたまらないクリス・カークマンさんなら考えてやってもいいがね。
- スカポン太:
- >ユニバーサルのある国のディズニーにはマーベルのアトラクション作れないらしい
へー、そうなんだぁ。
日本じゃ当分マーベルゾーンは出来なさそうですね