CROSS+OVER終了

アメコミオンリーイベント「CROSS+OVER」無事終了。
なんだか思っていたよりがぜん盛況で、まったりどころではなかったです。
まあ、この規模だからというのもあったのですが、この規模なりの盛況さで充実感がとても高いイベントでした。参加してよかった~。
行ってみると、同じビルの中でそれぞれ別のオンリーイベント(ビックリマンやらテニプリやらなんやら)も同時にいっぱいやっていて、小規模イベントはこういう風にまとめてやると相乗効果もあるのかな?とちょっと感心しました。なんだかちょうど学校の教室くらいの大きさだったので、まるで学園祭の催しみたい。アメコミ部はけっこう充実してましたよー(笑)
飾りのつもりだった本たちも、あれよあれよとさばけてしまって驚きでした。
なにより、趣味一直線自分以外おいてけぼりのゴスっ娘本をそんなに買っていただけるとは思いませんでした。ほとんど知らないキャラばかりかと思いますが、なんとなくこんな娘たちもいるんだなと思っていただけるだけで幸いです。
あと来てくださった方々本当にありがとうございました。
まだ見ぬ私の想像図を描いてきてくださったり(実物はどうでした?)、
コメントお手紙くださったり(イベント中何度も読み返してました~)
自家製入浴剤やら(ステキー!今日はこれで疲れを癒させていただきます)
ハロウィンお菓子の差し入れやら(イベント中ポリポリおいしくいただかせてもらいました)
いつもサイト見てますなど声かけてくださったり、様々な方々ありがとうございました。本当に嬉しかったです。
あとコレね

ふふふふふふ・・・・・・・・
恥ずかしいからしまってくださいと言われてたけど、お帰りになったあと、しっかり飾らせていただきました。超KAWAII !! (写真の置き方はもちろん意図的)
ゴスっ娘本のゲストの方々もありがとうございました。
・・・・・・徹夜で仕上げたので、帰ってきて気が抜けたら、今にも意識が飛びそうです・・・
コメントなど明日します・・・・・・
web拍手
>今気づいたのですがトップ絵ハロウィン仕様になってる!
そーですよー。あちこちのサイトもハロウィン仕様になってるし、ステキなハロウィンですからね~
さて、そんなゴスっ娘本。
やはり紹介本のみみたいな形だけではあまりにも寂しいので、かるくマンガ付きくらいにはしたいと思ってなんとか仕上げました。なんとなく思い描いていたものに近い感じにはなったかな?満足
ただ、大慌てだったので、ものすごいなぐりがき(汗
こんな感じ~

ゴスの雰囲気ぶち壊し。
でも楽しかったかな。描いて良かった。
やはり紹介本のみみたいな形だけではあまりにも寂しいので、かるくマンガ付きくらいにはしたいと思ってなんとか仕上げました。なんとなく思い描いていたものに近い感じにはなったかな?満足
ただ、大慌てだったので、ものすごいなぐりがき(汗
こんな感じ~

ゴスの雰囲気ぶち壊し。
でも楽しかったかな。描いて良かった。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/891-7ba68489
コメント
- カイト:
- ぎゃああ!ブログにまで!!アミユミラミカがっ!!
手をつないでる感じになるように描きましたから、置き方あってますよ。(どっちが上でもなんとなくそう見えます。)
置いて頂いてありがとうございました。嬉しいです...けど、やっぱり恥ずかしい...。というか、場違いなのではないかと思います...。
あ、コメントしたら私が作ったってばれます...ね。
当日はアメコミオンリーに行くのが初めてだったせいか、緊張しすぎました。スペース数からは想像できないくらい一般の方がいらっしゃってて、素敵なイベントでしたね。私は他に行くところがあって早々に帰ってしまいましたが、もっとゆっくり見て回れれば良かったです...。しっかりとキム本とDarkCandyは買いました!
- 真空管:toon guide2
- cross+over行きました。同人誌のイベントは初めてだったのですが、女性が多い、というか女性がほとんどだったのに驚きました。アメコミって思っていた程日影の存在ではないんですね。しかし暑かった・・・
ゴスっ子とtoon guide2を頂きましたが、冒頭のインタヴュー以下、真摯な内容で素晴らしいです。失礼ながら、同人誌でこんなしっかりしたコラムが読めるとは思いませんでした。他のサークルが出していたアイアンマンについての冊子も良品でした。
同人誌=オタクの内輪話 という既成概念が払拭されました。
- ゆずのきB佳:
- プププ(笑)。同人活動にハマりましたね。(^.^)
- 無銘:
- 図を描きつつも、本当に自画像どおり人間離れした人だったらどうしようと期待していたのですが、
普通にダンディなおじ様だったのでつまらなかったです(笑)
暗号:身体に貼り付いた海苔がとても・・・大きいと思います。
- スカポン太:
- >カイトさん
ああ、やっぱりあの手のおき方は正解だったんだー(笑)
当日はありがとうございました。予想していなかったのでビックリでした。
>真空管さん
来ていらっしゃったのですね!!ありがとうございます。
どの方だったのかしら・・・・
同人誌については私も昔はよくしらなかったので、やはり偏見はあったと思います。でも実際には、「作ってる本は人それぞれ」なんですよね。あたりまえといえばあたりまえなんですが、なかなかわからないものです。
>ゆずのきさん
ううっつ(汗;
しかしまさかこの歳でこんなハメになるとはねえ・・・・人生わからんものです
>無銘さん
どんなんやーーーそれ!!
そうそう、無銘さん女性説があったのも傑作でしたよ。
- :承認待ちコメント
- このコメントは管理者の承認待ちです
- 無銘:
- >無銘さん女性説
なっ、なに故っ・・・!?(笑)
ぱんつ報告とか嬉々としてしていたせいかっ!
- スカポン太:
- なんででしょうねえ?(笑)
人それぞれ絵とか文からくる印象がいろいろと違うみたいです。
おもろいですね