fc2ブログ

2つのレノーア

ゴスっ娘本、やっと重さがわかったので、来週あたりから通販準備します。しかしなんだな、小銭のいい決算システムはないものか。全額切手でもいいかなあ・・・

レノーアのコミック版をアマゾンで買おうと表いるんですが・・・なんか複数あるみたいで、どれを買っていいのかよくわからないのですが
lenoreWW.jpg
こーいうことですね。
左のがSLG版レノーア、右のがtitanbooks版のレノーアです。印刷がちょっと違いますが(titanのほうはつるつるした紙)内容は同じです。
アマゾンで調べたとき、年代が古くて原価がドルのものがSLG、最近(2006年度)でユーロのものがtitanです。
それというのも、Roman Dirgeの作品のあつかいがちょっとややこしくなっていて、北米ではSLG、イギリスではTitan、それ以外の国ではDark Horseが扱うようになったといいます。なんでかは知りませんが。そのため同じ本が複数になってしまいました。だからtitanは正確にはイギリス版です。
アマゾンではどっちも注文できますが、こんなややこしい状況なのでSLG版は届くのがかなり遅れるかもしれません。私は最新刊を入手するのに半年くらいかかりました。(今でもそーなんだろうか?)
titan版はけっこう早く届きますが、雰囲気はSLG版の方がいいんだよなあ・・・

SLG版 Lenore1巻 Lenore2巻 Lenore3巻

TitanBooks版 Lenore1巻 lenore2巻 Lenore3巻

>Nightmares and Fairy Talesの日本語版はどちらで買えるのでしょうか?
日本の本なので、普通に日本の書店で買えると思います。ただ、マイナーぽくてサブカルっぽいマンガ棚あたりにあると思うので、そっち系が充実している本屋か大きめの本屋じゃないと無いかも・・・
アマゾンでも買えます。>ナイトメアアンドフェアリーテイル (日本語版)

そういえば、ルビーちゃんネタとか載ってるものなのかな?と思ってケラを読んでみたら、ルビーちゃんは載ってなかったですが、HiHiPuffyのDVDの記事が載っていてビックリ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/908-09d7e5a3

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99