fc2ブログ

突然ですが旅に出ます

sukasukin.gif
スナフキンのつもりが、なんだかサミアどん・・・・

切れ目の無い仕事だらけの日々にいいかげんうんざりしたので、旅に出ることにしました。パソコンも調子わるいし、新型届くのももうしばらく先になりそうだし。
いっそのこと海外に行こうかとも思ったけど、急に思い立ったことなのでさすがに無理なので国内横断ぶらり旅。
国内なら財布ひとつで行けるので、楽でいいなと。宿も、都心ならビジネスホテルくらい飛び込みでもなんとかなりそうだし。(それとも昔みたく寝袋しょっていこうかしら)

基本的には無計画なんですが、それもなんなので、前から行きたかった神社めぐりを一応ベースに。
11月の1日か2日くらいに出発して、まずは福岡太宰府天満宮、厳島神社、出雲大社、天橋立あたりを巡って、4日に大阪、6日に名古屋に立ち寄って帰ってくるという流れ。
高野山や伊勢神宮も回りたい気もするけど、難しいかなあ。

九州はとりあえずジョイフルに寄るとしても(それでいいのか俺)、広島や島根は何かうまいものとかあるかなあ。下調べをすると旅じゃなくて旅行になりそうなので、やってないんですが、一応しておいたほうがいいかしら・・・・ オススメありますか?
それとも神戸のギルドにでも寄ってみようかなあ。細かいとこはその時の気分で変わるかもしれない。

なので、通販始めたはいいけど、ちょっと発送は遅れるかもしれません。でも、イマドキなのでネットには普通に顔出すでしょう(笑)いやほら、ネット喫茶とか日本全国どこにでもありそうだし。

ああ、楽しみ。

>ZのOP変更点を検証してほしいと思いました
そうね、やっぱりやってみようかしらん。ま、でもそんなわけで、少し待ってください。

あ、黒イルカさんのお宝も公開されてる!>
どうやったらこんなに集まるんだか・・・と思うが、確かこれでもほんの一部にすぎないはず。
「コレクターは男性が多い説」は私は信用できません。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/926-11d2779d

コメント

ゼロセット:
出雲大社に行かれるなら、とりあえず出雲ソバを。皮ぐるみ挽いた黒くて風味あるソバと、「割り子」と呼ばれる独特の食べ方が特徴。大社の近くなら「荒木屋」という店が地元で評判いいですよ。
あと大社からタクシーで5分くらいのところに、島根ワイナリーという施設もあります。ここでは島根ワインを好きなだけ試飲可能。
松江まで足を伸ばされれば、宍道湖七珍とか和菓子とか他にも色々あるけれど、そこまでの余裕は無いかもしれないですね。ちなみに島根にもジョイフルはあるので、どうしても行くところが決まらなかったら、どうぞ(笑)
ところでJRで来るのなら、JR出雲駅から「一畑電鉄」で大社まで行く事になると思います。JR出雲駅から歩いて5分くらいのところに「らんぷの湯」という温泉施設がありますが、500円くらいで入浴できるので、旅の疲れを癒すのには最高ですよ。
島根なら、スケジュールさえ合えば案内できますので、気軽に声をかけてやってください。
それにしても、国内横断ぶらり旅って……いいなあ……。
黒イルカ:
あっ反応早いな~
でも嬉しいっす。ありがとうございます。

ていうか、サミアどんに反応しましたw
たしかに、似てる!!
スカポン太:
>ゼロセットさん
ごくり・・・うまそう。山陰はあまり知らないだけに、ちょっと新鮮で魅力的です。うぁああ今回は出雲中心にしようかなあ。
ガイドよろしくお願いします。

>黒イルカさん
実際これほんの一部ですよね。クルクルぬいぐるみセットもいないし(笑)
やっぱサミアどんか~~~
OX:
今の気候、ぶらりと旅に出るには、いい季節でスヨネェ・・・うらやましい(苦笑)
楽しい、バカンスになるようお祈りしてます。

大阪に寄られるのでしたら、都合がよろしければ、是非ともお会いしたいですネェ♪

男のコレクションは、体系的事務的なのに対して、女性のコレクションには、バックストーリーがあるらしいですね。
スカポン太:
天気がよさそうなのがなによりでした。
そういえばOXさんは大阪でしたっけ。後で連絡します。(旅先からかもしれませんが)

>コレクション
なるほど!なんか納得したような気がしないでもない
黒イルカ:
ほんの一部ってことはないですよ4分の3くらいは出してます。
あークルクル軍団を入れてないですね。2個買いしてるのとか、あるから入れるともっとかさが増すかも。(笑)
バックストーリー…?あるのか?<自分
う~ん手当たり次第と言った方が…(^▽^;)
スカポン太:
その4分の3というのは、「ぬいぐるみ限定」ということですよね(笑)

>バックストーリー
系統だとか理屈で買ってないということですかねえ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99