fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

お絵描き掲示板のスパム

しばらくしたら収まるかな?と思っていたお絵描き掲示板のスパムコメント。
あーうっとおしい。
IPで規制しても、毎回IPアドレスを変えて投稿してくるのでラチがあきません。
どうしたものかと思っていたのですが、HTMLタグ不使用の設定にしているので、コメントの分量がやたらと増えていることに注目。
そこでコメントの文字数を600バイトに規制してみることにしました。
(英語なら600文字、日本語なら300文字)

ざっと見てみたとこ普通のコメントはこれで十分な気がします。
人によってはコメントレスで長くなる場合がありますが、その場合は数回に分けて投稿してください。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/978-b48b2493

コメント

AOiRO_Manbow:
ターゲットにされると1日放置してるだけでログファイルが100KB超えとか本当にうっとおしいですね。

spamは日を追うたびに投稿手段が悪質になっていって、URLを羅列したりIPを毎回替えるのは当然のことで、本文のURLの記入禁止の回避対策にURL欄のみに記入して本文は適当な文章(「Good Site!」とか)だけ記入したりとか、そのspamがよく使っている言葉をNGワードにした掲示板には英字一文字(+適当な改行)で投稿したりとか、
英文そのものを禁止している掲示板対策に掲示板タイトル(日本語)を本文にコピペ投稿してきた辺りになるともう呆れを通り越して笑ってしまいました。
「そこまでやるか」と。

自分の場合、spamのほとんどが自動で投稿しているという点を狙ってフォームを表示してから30秒以内の投稿は受け付けない様にしています。
人によっては引っかかるかもしれませんが、大抵掲示板に書き込むときはそれぐらいは時間がかかるだろうと見て制限を設けてみました。
この手段で今のところですが、spam投稿は来ていません。

spam投稿のリンク先は怪しい商品だけでなく、アクセスした時点でスパイウェアを送り込んでくるサイトもあるそうです。
スカポン太:
スパムはどんどん悪質になってくのが憎たらしいです。
憎いというよりうっとおしいかな。
お絵描き掲示板はレンタルということもあってか、それほど細やかなスパム対策はできないのですが、少しは効果があったかな?
さっそくすり抜けたものもありましたが、以前よりはましかな
無銘:
自分の投稿絵もスパムのターゲットになってたから、
(スカポン太さんはいいと言うだろうけど)削除しようかどうか悩んでました。
今は巧く行ってるようですね。お疲れ様です。

スパムは本当にチクチクと腹立つなあ。
もう「何のためにやってんの?」と。
ウチの掲示板も結局閉鎖→ブログに移行のきっかけになったし。
スカポン太:
それでもすり抜けてくるものはありますが、前よりはましですね。
そこまでして何やってんだよお前は?という感じ。

どうにかならんものですかね、まったく。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。